Menu
この1日を乗り切るための宿泊相談
2025年1月1日・3日・5日の宿泊へお困りの方に相談のち宿泊支援を実施
概要
出来ること・出来ないこと
日時・会場
利用者へのお願い
主催・ご連絡先
概要
出来ること・出来ないこと
日時・会場
利用者へのお願い
主催・ご連絡先
この1日を乗り切るための宿泊相談
2025月1月1日・3日・5日の宿泊へお困りの方に、相談のち宿泊支援をおこないます
詳細はこちら
【※終了しました】「この1日を乗り切るための宿泊相談」とは?
日常までの「この一日」を乗り切るために
【※終了しました】9連休となる2024~2025年の年末年始。ここさえ乗り切れば「仕事に戻れる」「公的相談窓口や支援団体へ相談が決まっている」「行くあてがある」など、とにかくこの年始、安心してすごすため算段がついていない方へ。スタッフとのご相談の上、この日の宿泊対応をおこなうための臨時相談会です。「特定非営利活動法人トイミッケ」と「一般社団法人つくろい東京ファンド」が共同で開催します。
※ご相談されたい方は、必ず本ページの「出来ること・出来ないこと」をご一読の上、お越し下さい。
出来ること・出来ないことを見る
○出来ること・×出来ないこと
相談会にお越しになる方は必ずご一読下さい
【○出来ます】一泊の宿泊支援
スタッフとのご相談の上、1月1日・1月3日・1月5日の各一泊の宿泊支援をおこないます。宿泊場所は都内の一般の宿泊施設を予定:変更される場合があります。宿泊支援が決定した方は、身分証等(キャッシュカード可)でお名前の確認が必要です。
【○出来ます】宿泊利用者への夕食・朝食分の食料提供
宿泊利用が決まった方へ、その日の夕食と明日の朝食分の食料をお渡しします。(現物でお渡しします)
【×出来ません】すまいがある方の生活相談は出来ません
現在すまいがある方・生活保護を利用中で居所(宿泊所含む)にいらっしゃる方の生活相談は行いません。「生活が苦しい」といったご相談をされたい場合は、他団体が開催している相談会をご案内します。
【×出来ません】会場での食料・物品の配布はありません
本会場での食料や物品の配布はおこないません。
【×出来ません】金銭・金券の給付は一切おこないません
本会場での金銭や金券の給付は一切おこないません。(宿泊や夕・朝食提供はすべて現物)宿泊支援が決定した場合でも、 宿泊費はスタッフが直接事業者へ支払います。
開催日時・会場
会場はこちら
※日程は全て終了しました※
■開催日時
①2025年1月1日:昼12時〜17時
会場:東京都豊島区池袋2-11-9 安藤ビル303号FRIENDS XV会議室
②2025年1月3日:昼12時〜17時
会場:東京都豊島区池袋2-11-9 安藤ビル303号FRIENDS XV会議室
③2025年1月5日:昼12時〜17時
会場:東京都豊島区東池袋 1-31-10 ドミール池袋211 貸会議室Aivic池袋東口
※当日だけお借りしている会場となります。開場前に、お部屋の前などで並ぶなどはお控えください。
会場への地図はこちら
ご相談される方へのお願い
お名前の確認が必須(宿泊される場合)
ご相談し、宿泊対応が決定される方は、原則身分証等でお名前の確認をお願いしています。(例:免許証、マイナンバーカード、住基カード、保険証、パスポート、障害者手帳療育手帳、キャッシュカード。※いずれも期限切れ&失効のものでも可。氏名が手書きされているものは不可)
すまいがある&生活保護利用中の方の相談はここでは不可
現在お住まいがある方の生活相談や、生活保護を利用されている方の生活相談は、本開場ではお伺いできません。年末年始に開催されている他団体の相談会や、年明けの相談会をご案内します。
ご状況を偽ってのご相談はおやめください(絶対バレます)
実は生活保護を受けていて住まいがある(他団体からも支援を受けている)にも関わらず、お名前やご状況を偽って支援を受けようとされるのはお止めください。現場スタッフは複数の支援団体をまたがって相談をおこなっているメンバーであり、必ずバレます。
過去、緊急支援を受けていた場合はご申告を
過去「新型コロナ災害緊急アクション」や「せかいビバーク」「東京アンブレラ基金」などで支援を受けられた方は、どうか予めその旨お知らせください。
主催団体・ご連絡先
主催:特定非営利活動法人トイミッケ・一般社団法人つくろい東京ファンド
本件についてのご連絡先は下記「トイミッケ」の連絡フォームかメールアドレス info@toimikke.org より
ご連絡はこちらのフォームから(トイミッケ)
概要
出来ること・出来ないこと
日時・会場
利用者へのお願い
主催・ご連絡先
Menu